釈迦ヶ岳山頂から(3) 2016年05月30日 釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳(1641m)の山頂から北西に八ヶ岳、北に奥秩父、北東に大菩薩の山々が連なっているが、この日はとても霞んでいた(2016年5月26日)。特に大菩薩方面はシルエットがかすかに見えるだけであった。以下の写真はコントラストを強調した。 八ヶ岳の山々。左から編笠山(2524m、54km)、権現岳(2715m、54km)、阿弥陀… 続きを読むread more
釈迦ヶ岳山頂から(2) 2016年05月29日 釈迦ヶ岳 釈迦ヶ岳(1641m)の山頂から西方を望むと南アルプスの山々が連なっている。この日は少し雲が多く、霞んでいた(2016年5月26日)。以下の写真はコントラストを改善した。括弧内の最初の数字は標高、次の数字は釈迦ヶ岳からの直線距離です。 頂上付近に雲をかぶった山もあるが、左から聖岳(ひじりだけ、前聖岳 3013m、55km)、赤… 続きを読むread more
釈迦ヶ岳山頂から(1) 2016年05月28日 釈迦ヶ岳 3月下旬に山の相棒と神座山に登ったとき、そこから見た釈迦ヶ岳(標高1641m)の三角形のピークにともに魅了された。というわけで相棒と釈迦ヶ岳を目指した。どんべい峠(1450m)まで車で入り、そこから尾根伝いに登る。頂上直前はかなりの急登だ。中央道を走っていたときには南アルプスの山々は霞んでまったく見えなかったが、山頂からは富士山と御坂… 続きを読むread more