東北道上り那須高原SAから 2017年04月20日 那須高原SA 那須連峰を眺めようと那須高原SAにも立ち寄った(2017年4月16日)。 那須の山々全体が眺望できるところは見つからないが、比較的よく見わたせる所から撮影。左から黒尾谷岳(くろおやだけ 標高 1589m、直線距離 13km)、白笹山(しらささやま 1719m、15km)、南月山(1776m、14km)、茶臼岳(那須岳 1915… 続きを読むread more
東北道上り吾妻PAから(続) 2017年04月19日 吾妻SA 東北道上りの吾妻PAから撮影した吾妻連峰と安達太良連峰の山々を前の記事に掲げたが、気になる山を拡大して、コントラストを改良した。撮影日は2017年4月16日。 吾妻小富士(標高 1707m、直線距離 13.5km)は端正な山容である。山の斜面右側の雪渓が「吾妻の雪うさぎ」になるのだろう。すでに、うさぎと思って見ればうさぎに見え… 続きを読むread more
東北道上り吾妻PAから 2017年04月18日 吾妻SA 所用で盛岡に出かけた帰り、雪の吾妻連峰が前方に見えてきたので、吾妻PAに立ち寄った。小高いところはないので、駐車場の片隅から吾妻連峰と安達太良連峰を望んだ(2017年4月16日)。括弧内は標高、直線距離。 吾妻連峰の高山(1805m)、吾妻小富士(1707m)、一切経山(いっさいきょうざん 1949m)、高倉山(1461m)、… 続きを読むread more