奥久慈男体山から

 茨城県の常陸太田(ひたちおおた)市と久慈郡大子(だいご)町の境に奥久慈男体山(標高654m)という岩山があることを相棒から教えられた。さっそく一緒に、大円地駐車場(標高約200m)から登った。上りは健脚コースを、下りは一般コースを選んだ(2018年3月23日)。括弧内の数字は標高(m)と観測点からの直線距離(km)。  途中、標…

続きを読むread more

笛吹川フルーツ公園から

 笛吹川フルーツ公園は時々訪れている。今回は、公園の一番上の展望台(「恋人の聖地」)からの眺望を楽しんだ(2018年3月12日)。括弧内の数字は標高と観測点からの直線距離。  展望台からのパノラマ。今は富士山が一番白い時期だ。  左から大菩薩嶺(2057m、17km)、ピークは明確ではないが小金沢山(2014m、18km)と黒岳…

続きを読むread more