八箇峠見晴台から 2018年06月17日 八箇峠 十日町展望台からさらに6kmほど走ると魚沼スカイラインの北端にある八箇峠見晴台に着く。国道253号の八箇トンネルの真上である。霞んではいるが、八海山には少し近づいたので、十日町展望台からよりはよく見えた(2018年6月4日)。括弧内は標高mと八箇峠見晴台からの直線距離kmである。 入道岳(1778m、17.5km)、薬師岳(1… 続きを読むread more
十日町展望台から 2018年06月13日 十日町展望台 魚沼展望台からスカイラインを北方面へ6kmほど(直線距離では4.5km)走ると十日町展望台(標高 730m)に着く。遠方は相変わらず霞んでいる(2018年6月4日)。魚沼展望台からの眺めとそれほど変わりはないが、この展望台からの眺望を掲げよう(括弧内は標高mと直線距離km)。 池ノ峰(1296m、20km)、薬師岳(1654m… 続きを読むread more
魚沼展望台から 2018年06月11日 魚沼展望台 梅雨入り前の最後の晴天の日と言うので、関越道の塩沢石打ICから魚沼スカイラインを上がり、魚沼展望台(南魚沼市 標高920m)を訪ねた。確かに晴天ではあるが、やはり今の時期はとても霞んでおり、素敵な遠望には恵まれなかった(2018年6月4日)。以下の写真はいずれも明るさとコントラストのレベルを調整し、霞んだ山々の輪郭をなんとか分かるよう… 続きを読むread more