北八ヶ岳茶臼岳から八ヶ岳主峰

 いろいろ事情があって山の遠望の機会がないので、1990年11月11、12日に北八ヶ岳を縦走したときの写真です。

 麦草峠の北にある茶臼山付近の展望台から南を望むと八ヶ岳の主峰、赤岳と阿弥陀岳が目に入る。
 主なピークは左から東天狗岳(2640m、5.9km)、西天狗岳(2646m、5.7km)、赤岳(2899m、11km)、中山(2700m、11km)、阿弥陀岳(2805m、11km)、ギボシ(2650m、13km)。
19901111_茶臼岳→赤岳.jpg

中山から東天狗岳(2640m、1.5km)と西天狗岳(2646m、1.6km)。
19901111_中山→天狗岳.jpg

西天狗岳から八ヶ岳主峰の方面。ほぼ南に阿弥陀岳(2805m、5.2km)、そこから左へ、中岳(2700m、5.3km)、赤岳(2899m、5.5km)、横岳奥ノ院(2829m、4.2km)、左手前の平坦な頂上は硫黄岳(2760m、2.6km)。
19901112_a30西天狗→八ッ主峰.jpg

硫黄岳山頂付近から富士山(3776m、78km)と横岳奥ノ院(2829m、1.7km)、赤岳(2899m、3.2km)。
19901112_硫黄岳→富士・赤岳.jpg

この記事へのコメント